こんにちは。nagi鍼灸院の鎌田です。
春の訪れとともに、暖かく心地よい季節がやってきました。
しかし、この時期は意外にも身体や心の不調を感じる方が多くいらっしゃいます。
東洋医学では、「春」は身体にとって重要な季節と考えられており、特に体調管理が必要な時期でもあります。
東洋医学の視点から見ると、春は「肝」の季節です。「肝」はエネルギーの流れを調整し、心身のバランスを保つ重要な役割を持っています。
この「肝」がうまく機能しないと、イライラやストレス、頭痛、肩こり、不眠などの不調が現れることがあります。また、春先は気温差が激しく、自律神経の乱れからも心身に負担がかかりやすくなります。
鍼灸治療は、このような春特有の不調を改善するのに非常に効果的です。鍼灸は、身体の気や血液の巡りを良くし、自律神経のバランスを整えることで心と身体を穏やかに安定させます。
特に春の季節に乱れがちな「肝」の機能を整え、ストレスを軽減し、免疫力を向上させるサポートをします。
「なんとなくだるい」「気分がすっきりしない」と感じる方は、ぜひこの機会に鍼灸治療を試してみませんか?
鍼灸は症状が出てからの治療だけでなく、予防としても大変有効です。季節の変わり目だからこそ、早めのケアで元気な毎日を送りましょう。
nagi鍼灸院では、一人ひとりの体質や症状に合わせたオーダーメイドの治療を行っています。春の不調を感じる方、健康を維持したい方はお気軽にご相談ください。鍼灸治療で春の快適な生活を手に入れましょう。
予約は下記から↓
http://b.hpr.jp/kr/hp/H000672057
nagi鍼灸院 藤沢駅徒歩7分